この度、indiVTubersに参加させていただきました、バーチャル狐耳レーシングドライバーの衣笠このはと申します。
普段は同じくVtuberのすゞき玲於奈さんと共にレース活動を行っています。
デビューして2か月弱経ちましたがまだまだ不慣れなことも多く、また、Vtuberの皆様ともお近づきになれればと思い、参加させていただきました。
よろしくお願いします。
個人VTuberが主役のコミュニティ『indiVTubers』をリリース致しました!ご利用前にガイドラインをご一読お願いします。https://t.co/THxwd9XuBJ
— よたいち@8/11(土)indiVTubers始動! (@moemanga_room) 2018年8月12日
Guten Morgen!(おはよう!) 私の名はシェーンバッハ中佐である。 今回はちょっと前に流行った動画を再現してみた。 暇つぶしに見てくれ。 『たかがじゃんけん、そう思ってないですか?』
アルゴリズミンの月森イズミです。 お正月に診断メーカーを使った、当たり付きおみくじを作って、当たった人には本人(?)のドット絵をプレゼントする企画をしていました。 つい先日、全員終了し、せっかくなので、このドット絵を動画
やあ。前回の更新から少し間が空いたけど、動画をアップロードしたからお知らせするよ。 今回のゲームは、勇敢に立ち回ることを推奨するようなゲームシステムになっているみたいだね。ドラゴンだし、果敢に攻めていくのが
さて、前回の講座で 「パソコンのVRは10万円もかからない」 っていったの、覚えてたかな? さて、でもパソコンのVR機械って、 あれ、あのゴーグルとか呼ばれてるやつはなんて名前なのかな?? ん? おめがシスターズの動画み
こんにちは!夜枕ギリーです。 iVTは久々の投稿ですね。今回は新しいことを始めたのでそちらの報告です。 ゲーム実況動画を投稿したよ 私は大喜利系のVと謳っているとおり、普段の動画はほとんど全てが大喜利企画のものなんですけ
Vtuber界隈でイヤイヤちゃんの歌が流行っていて、さまざまな人が歌っていて個性がでてるなぁと思っていたのですが…… とあるVtuberさんから「書け(意訳)」という指令が下りましたので、深夜の勢いに任せて書いてみます。
はじめまして。 Minecraftの世界から、1.12.2対応MODの解説や生活の様子をお届けしようと思います。 また、MODの日本語化ファイルの作成も行っています。
現在予定されているイベントはありません。
©2019 indiVTubers
ご参加ありがとうございます!ケモ耳良いですよね…!
是非、サイトをご活用いただけましたら幸いです。