花見のシーズンが近づくとお酒が恋しくなりますねぇということで、突発的なお酒系Vtuber特集です。
お酒系Vtuberといってもさまざまなスタイルがありますが、今回は端正な方、綺麗な方で。最近ボリューミーな特集が続いていたのでコンパクトにまとめました。
それでは早速どうぞ~
(アイキャッチ引用:【燦鳥ノム】さんのイメージカクテル作ってみた!【Vtuber】より)
夜城明音(やしろ あかね)
バーチャル銀座でゲームBAR「VtuBARあかね」を経営する店主。
お酒に詳しいだけでなく、お悩み相談やゲーム配信、ASMRなど活動の幅が広い。
お悩み相談では物腰柔らかく頭の回転が速いところを見せるものの、ゲームではへにゃへにゃな部分を見せることも多くギャップも魅力。
バイリンガルでもあり、英語講座の配信や外国人観光客に向けた動画作成も行っている。
4月頭に1周年を迎えるベテランVtuberの一人。
みしゅらんず
お酒大好き三人娘のユニット。それぞれが個人勢で、仲良しグループとして結成されたのが特徴。
八千草やぃく(やちぐさ やぃく)
みしゅらんずの作る担当。お酒大好き鬼っ娘。
Twitterでカクテルを含む各種お酒の情報を発信している。
知識も豊富で通好みのお酒を知っている他、ゲーム配信も行うなどバラエティ色の強さも強みに。
自己紹介動画からモデルチェンジも行うなど精力的に活動しているVtuberの一人。
泡井 なび(あわい なび)
みしゅらんずの飲む担当。
大のビール党でビール系の動画の動画も投稿している。
イラストを書くのも得意で、過去に仲の良い女性Vtuberをイラストにする際
「私服がわからないから」という理由でエプロンのみの姿で書いたことでも有名。
ある意味とてもヤバイVの一人。
玉響 憩(たまゆら いこい)
みしゅらんずの教える担当。日本酒党のケモミミVtuber。
酒豪であると同時に勉強熱心な面もあり、酒好きの人を招いた凸待ちを度々開催している。
方言配信やVtuberの定番(?)になってしまったMAXEND配信を行っている他、初のみしゅらんず集結配信も憩さんのチャンネルで配信が行われている。
なお、私も凸待ちに参加したことがある模様。
上戸アペリ(かみど あぺり)
現役バーテンダー兼Vバーテンダー。
知識を生かしたカクテルの解説動画を作り続けている他、酒好きのVtuberとのコラボも行っている。
ゲーム実況も手がけていて、遊ぶゲームの幅の広さも特徴になっている。なぜクリスマスにAERを実況したのか……
サントリーの公式Vtuber、燦鳥ノム(さんとりのむ)さんをイメージしたカクテルを作成しており、実際にシェイカーを振る姿も動画で公開している。
初の動画投稿からもうすぐ1周年を迎える古参男性Vの一人。
おわりに
というわけで、久々にコンパクトまとめた記事でした~
評判が良ければボリューム重視よりも読みやすさを重視した記事の割合も増やしますので、感想などをいただければ幸いです。
それではまた~